卒業生の活躍

【卒業生の活躍】スイスキャンパスの国際関係学専攻から、出版、MÜSIADスイスの事務局長へ|ファトマ(シリア)

eu_jp

EUビジネススクール(以下、EU)の卒業生であるファトマ・ヌール・ヤヴズはこのほど、学位論文のテーマに基づき、London Academic Publishingから本を出版しました。タイトルは、「トルコにおけるシリア難民危機の社会・経済的影響に関する分析」です。 

ファトマは、EUのモントルー・キャンパスで国際関係学の学士号を取得しました。彼女は2019年6月に卒業し、現在はスイスのチューリッヒに住んでいます。ファトマはトルコのアンタルヤ出身で、トルコ語、ドイツ語、英語、フランス語が話せます。MÜSIADスイスの事務局長としての仕事の傍ら、ファトマは乗馬と旅行を楽しんでいます。 

EUビジネススクールのスイスキャンパス

今回は、著書について、EUでの経験について、そして将来の計画について、ファトマにお話を伺いました。 

なぜ国際関係学を学ぼうと思ったのですか?

国際的なバックグラウンドがあり、世界の政治に興味があったので、この科目を選びました。EUビジネススクールで国際関係学を学ぶことを選んだ理由は、専攻が国際関係学であるにもかかわらず、多くのビジネスコースも経験できるため、外交の専攻を進めながらビジネスの世界も学ぶことができたからです。 

なぜEUのモントルーキャンパスを選んだのですか? 

モントルーキャンパスを選んだのは、家庭的な環境が整っていたからです。同じクラスや学年の人たちだけでなく、EUモントルーにいる人たち全員と知り合いになれたので、自分にとってベストな選択だったと思います。

クラスメートだけでなく、モントルーキャンパスは教授と本当につながることができる唯一の場所だと思います。私にとっては、国際関係論の授業のほとんどをマンツーマンで受けることができたので、シラバスの進行が早く、特に興味のあることに集中できたことが大きな収穫でした。

EUで過ごした時間の中で、特に印象に残っていることは何ですか? 

EUでの時間はあっという間でした。人生で最高の人たちに出会い、学生や教授と素晴らしいコネクションを作ることができました。

2017年9月から2019年6月までの1年7ヶ月で留学を終えたのは、2018年の夏に勉強を続け、2年目に加算される夏学期を2回取ったからです。そのため、大変でしたが、EUでは人生で一番楽しい時間を過ごすことができました。 

私のEUでのハイライトは、2019年3月にニューヨークで行われたChange the World Model United Nationsへの旅行です。国際関係学を専攻していた私は、とても興奮しました。以前にも模擬国連に参加したことがあり、本当に楽しかったですし、アメリカも初めてでした。 

最後の学期で、期末試験や締め切りが迫っており、旅行には事前学習も必要だったため、私の学位の中で最も混沌としたストレスの多い数週間に行われました。しかし、私は2人の親友と一緒に行き、そのうちの1人とペアを組んで旅行に参加しました。

初日は、2人とも何が何だかわからず、本当に迷子になりそうでした。しかし、2日目、3日目には外交の流れに乗り、リードし、次のディベートをリードしていきました。3日間の最後には、私たちの努力とリーダーシップが評価され、表彰されました。

最近出版された本、おめでとうございます!この本のテーマは、あなたが学位論文のために選んだものです。なぜ、このテーマを探求しようと思ったのですか? 

私の学位論文と本のテーマは、トルコにおけるシリア難民危機の社会経済的影響です。このテーマを決めるのは簡単でした。シリア難民危機は非常に長い間メディアに取り上げられており、国際的なリーダーや組織によって議論されている主要なトピックの一つであり、私にとって最も重要なのは、自分の国に関することだったからです。 

また、人道問題全般に興味があり、この作品を書くために必要な人脈があると思ったからです。

論文が出版されるまでの経緯は? 

卒業時に「最優秀論文賞」を受賞し、それが出版への第一歩となりました。 

私の論文には、いくつかの特徴がありました。難民、特にシリア難民については多くの論文や書籍が出版されていますが、いずれも事実の経済データと社会の認識を比較したものではありませんでした。

私の分析の大部分は、一次調査に基づいています。難民危機の社会的影響と事実上の経済データを比較するために、シリア難民とトルコ国民の両方にインタビューを行いました。 

この2つの要因が、論文の出版につながったと思っています。 

著書についてお聞かせください。 

シリア難民危機がトルコに与えた社会経済的影響を、シリア難民だけでなく、トルコ市民の意見も取り入れながら分析した本です。2011年の難民危機の始まりから2019年まで、失業率、一人当たりGDP、インフレ率など、トルコの経済指標の変化を調べました。

この分析では、トルコ全体で2011年以降に起こった変化に注目するだけでなく、サンリルファやハタイなど、難民が多く住むトルコの都市間で見られる変化も比較しました。これは、国全体のトレンドだけでは抽出できない、シリア難民に特化したトレンドを探したためです。 

どの出版社に、どのように依頼したのですか?

私の本はLondon Academic Publishingから出版されています。EUの教授の一人が推薦してくれたので、信頼できる出版社とのコンタクトが取りやすかったのです。出版には約半年かかりましたが、当初想像していたよりもずっと大変でした。

これは学位論文なので、卒業・学位取得のために書きながら守らなければならない明確なガイドラインがあり、それをすべて本として出版できるように変更しなければなりませんでした。 

どのような人に読んでほしいか、またその理由は? 

アカデミックな作品とはいえ、難民問題についての予備知識がない人も含めて、誰にでも読みやすい内容になっていると思います。ただ、現状を変える力がある人に届いてほしいというのが本音です。

作家や出版社になることは、もともと野望のひとつだったのでしょうか? 

正直なところ、そうではありません。初めて本を出そうと思ったのは、論文執筆の終盤で、論文に対して非常にポジティブで親切なフィードバックをいただいたときでした。そのとき初めて出版を意識したのですが、当時の私にとっては、卒業するために書いた作品に過ぎなかったので、想像もつかないし、夢にも思っていなかったんです。 

でも、「そうだ、この論文でもっと何かをしなければ」と思ったのは、論文発表の後です。論文を書いている間は、自分一人で行動しているので、相談相手はコーディネーターの方だけですが、それは論文に関するより専門的な話題での相談になります。

ディフェンスでは、自分がどれだけこの作品に力を注いできたか、どれだけこの問題に情熱を持って取り組んできたか、そして何より、この作品が将来やりたい仕事とどれだけ密接に関係しているかを実感しました。  

EUで過ごした時間は、この目標を達成するためにどのように役立ちましたか? 

私の成功に大きく貢献したのは、学位論文の推進者であるユディット・コゼンコフ教授です。彼女はいつも私に素晴らしいガイドラインとフィードバックを与えてくれました。 

モントルー・キャンパスで学んだことは、本当に特別な経験でした。教授陣と親密な関係を築けたことは、私にとっても大きな助けとなりました。授業に関することや、特に興味のあることについて質問があるときは、どの教授も時間を割いて助けてくれました。 

本が出版された今、次はどのようなことをしようと考えていますか? 

これからも執筆を続け、できればさまざまなテーマの本も出したいと思っています。しかし、自分が意欲的に取り組めるテーマ、まだあまり研究されていないテーマ、読者が興味を持つようなテーマなど、適切なテーマを見つけることがとても重要です。 

このようなプロセスを経て、私は「これは簡単な道ではない」と思うようになりました。書いたものを本にするためには、多くの時間、努力、忍耐が必要です。しかし、私は自分のキャリアと並行して、これからも書き続けていくだろうと信じています。 

現在、私はMÜSIAD(独立起業家・実業家協会)という組織の事務局長として、トルコとスイスの貿易協会や関係を強化する一方、スイス各地のトルコ人起業家や実業家と接触する役割を担っています。

起業家や実業家のほか、さまざまな政党の大使や在スイス・トルコ大使、在トルコ・スイス大使とも会い、貿易の機会やスイスの実業家に対する私たちの義務について話し合ったりしています。 

将来は、子どもたちに教育を提供することを目的とした慈善団体やNGOを立ち上げたいと考えています。子どもたちは未来であり、正しいことを教えることからすべてが始まると信じています。

最後に

ここまでがファトマさんのお話でした。

彼女の著書「An Analysis of the Socio-Economic Impacts of the Syrian Refugee Crisis on Turkey」はこちらでご覧になれます。  

ファトマさんのように、ビジネスを理解しながら外交や政治を学びたい方は、ジュネーブ、モントルー、バルセロナの各キャンパスで学べる国際関係学の学士号について詳細をご覧ください。

以下の記事のノエルさんも、EUビジネススクールの国際関係学の学士号を取得して卒業しています。

ABOUT ME
EUビジネススクール奨学金オフィス
EUビジネススクール奨学金オフィス
奨学金担当
EUビジネススクール入学者に特別奨学金を用意する窓口。奨学金付き出願フォームご利用の全員に最大5,500ユーロの奨学金を給付しています。ここでしか給付されない最大15万円のスポンサー奨学金も用意しています。 まずは問い合わせフォームから、ご連絡ください!
記事URLをコピーしました